先日も、単体テストについてのお悩みをお聞きしました。
みなさん、テストをどこまでやれば良いのか?ということで漠然とした不安というかお悩みがあるようです。
それにしても、単体テストのこと、悩んでおられる方が結構多いです。

理想的なのは、テスト仕様を予め作成し、それに則ってやることかも知れません。
あるいは、仕様書に基づいて確認することも十分に有効です。
ただ、最近のWeb系の開発は、足がはやいというか、テンポが速く、いわゆる開発工程みたいなのを度返ししたやり方が多いようです。
まぁ、個人ではどうしようもない力の論理の中でそうなっているので、実際にテスト仕様書はない、仕様書はないなど、ないないづくしですすることは本当に多いと思います。

そんな中、差し当たってできることと言えば、
実装する度に、影響しそうなところを想像してテストをする。想像が大変ならできるだけ細かく実装&テストを繰り返す。ぐらいでしょうか。

あと、
実装前に頭のなかで設計する時に、メモ書きでもなんでも良いので残しておく。
そして、テスト前に改めてそれを眺めて何をテストすべきかを考える。
ことも重要かと思います。

結局は、後工程に問題を残さないように、皆さんお一人お一人が工夫しながらすすめることにつきてしまうんですけど。