相変わらず鬼のように忙しくで更新ができない状況が続いています。

先日、DX関連の展示会の見学に行ってきました。
展示会に行くのは本当に久しぶりです。
お客様が自社サービスを展示されるとのことで様子見がてら見学に行きました。

展示会ですが、一言でいうと生成AIの活用展示会といった様相でした。
(いずれの業務サービスもAIが搭載されている)

コアにしている生成AIは様々な生成AIをエンジンとして使用しているようです。
特定のソリューションに対してAIで、
業務効率をあげる、付加価値をあげるみたいなサービスです。

ただ、なんとなくですが…
ワクワク感というか、これすごっ!みたいな圧巻させられるものは無かったです。
ちょっと冷めた目で見過ぎているのかも知れませんが…
『あ~、やっぱりそんな感じなんだね』という印象のサービスばかりでした。

ただ、誤解しないで欲しいのは、サービスが決して悪いと言ってるわけではありません。
生成AIに対しての受け止めです。(過度な期待への裏返しというか…)
サービス自体はどれも便利そうで良く考えられているものばかりでした。