先日、お客様のシステム導入支援として、システム開発ベンダーとの会議に参加させていただきました。
カスタマイズ開発が発生するため、カスタマイズに関する仕様のやりとりの会議でした。

その会議の中で、PMの方に幾つかの質問をさせていただきました。
カスタマイズにより、既存の業務フローがどう影響するか?が知りたかったのです。
その機能を利用した場合の想定される業務フローを質問させてもらいました。
が…
回答は、オペレーションフローの説明なんです。
今の時点で、細かな操作フローをお聞きしても頭には入りませんし、
その前におさえておくべきことが沢山あります。
そこで、再度、業務の流れがどうなるかを教えて欲しいと再度お聞きしました。
今度は、関係するアプリケーションの機能をどのような順番で操作していくかの説明が返ってきました。

業務の流れを意識された回答説明でしたが、アプリケーションからの視点なんです。
こちらとしては、何となくわかる気がするけど~…まだモヤモヤ感が拭えません。
自信を持って自分達の業務フロー内でのイメージに展開できないのです。

まぁ、先方はパッケージ販売が主力の会社様です。
恐らく、カスタマイズして一品物に仕立てるのはビジネスとしてもおいしい話ではないと思われます。
カスタマイズに関して、レイヤー違いの回答になるのも無理もないかも知れません。
(個人的には、非常に気持ちはわかります)

ただ、パッケージ製品ですので、購入された顧客のワークフローは熟知されていると思います。
今回のカスタマイズとのワークフロー差異も、きっと把握されてると思います。
ということで、質問の仕方を変えて、こちらの聞きたいことを引き出す必要があります。
にしても、ヒヤリング、ひょっとしたら手強いかも知れません。

環境が人を作ると思うので、ベンダーの方も頑張っていただきたいです。
プログラマー時代に気付かなったことも、PMになって沢山見えてくると思います。
見える景色が変わると、対応も変わってくると思います。
すみません、偉そうな言い方になってしまい m(__)m
でも、導入側も必死なんです。
やっとのことで新システムの導入までこぎつけたのですから。